写真など情報
桧家住宅 日立展示場
40坪という「現実サイズ」の展示場
「家族のコミュニケーション」を重視した展示場。
家族がいつでも顔をあわせら れるセンターリビングを中心に、各動線につながる間取りになっています。
家族全員が笑顔で過ごせる、納得の住まいがご提供できます。
モデルハウスのデータ
物件概要
アクセス情報
現在位置の住所
※最大拡大した場合、近似値表示の為ピンの立つ建物にずれが生じる事がございます。
住所
茨城県日立市国分町2-7-1 (日立ハウジングステーション内)
TEL
0294-25-6323
アクセス
定休日
会社情報
会社名
株式会社 桧家住宅東関東
所在地
〈本社〉茨城県つくば市高野台2-3-6
TEL
029-828-5200(代)
FAX
029-828-5211
沿革
資本金
代表者
代表取締役社長 渡沼 徹也
取引銀行
従業員数
施工可能エリア
免許
建設業許可 国土交通大臣許可 (特−23)第24275号
一級建築士事務所登録 茨城県知事登録 第A2879号
一級建築士事務所登録 茨城県知事登録 第A2879号
事例
ブログ・イベント情報
ブログ
- 2018/04/17 東証一部上場
先日3月23日桧家ホールディングス(ヒノキヤグループ)は東証一部上場致しました。 創業30年と言う節目の年にかねてからの目標を達成することができ大変嬉しく、ステークホルダーの皆様にこれまで当社グルー... - 2018/03/22 新築アパート投資は儲かるのか?
サラリーマン向けにシェアハウスの新築アパートを販売していた業者の経営が行き詰まり大きな問題となっています。元の約束ではサブリース契約で家賃保証するとしていたものが、一方的にサブリース料を支払えないとな... - 2018/03/08 2018ヒノキヤグループ総決起大会 その?
メインイベントである表彰式 まずは新人営業賞からです。桧家住宅 東北支社の森田さん、1年目から9棟の受注は立派な成績です。 FCからは大阪堺泉北展示場の岡村さん、オープン初年度... - 2018/02/22 Z空調住み心地アンケート 冬編
夏にも実施し大反響だった「Z空調住み心地アンケート」の冬編です! 今年の冬は数年に一度の寒冬でしたので、例年以上にZ空調の暖かさ、快適さが感じられたことと思います。 ... - 2018/02/15 2018年ヒノキヤグループ総決起大会?
今年も1月にヒノキヤグループ総決起大会を開催しました。 年々規模が拡大する総決起大会ですが、今年は創業30周年ということもあって総勢2600名もが参加しての開催となりました。 場所はグランドプリン... - 2018/01/31 洗面所の室温何℃ありますか?
この冬は首都圏でも大雪が降っただけでなく、最低気温が氷点下と言う日が続き例年になく寒い冬となっています。 外が寒いのはどうしようもないのですが、家の中まで寒いのは少し注意しなければなりません。... - 2018/01/20 新キッチン発売!
今年新たにオリジナルのキッチンを発売しました! その名も「ビヴァリオ」です。 1つは大人気のアイランド型。 アイランド型が標準で選べるようになりました! 写真のようなオープンラ... - 2018/01/05 エアコンは家電ではない
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 「エアコンは”家電”ではなく、”住宅設備”であるべきとの思想が&... - 2017/12/26 2017年を振り返って
いよいよ今年も押し迫って来ました。 2017年皆さんにとってどのような1年だったでしょうか。 当社にとって今年は将来振り返った時に、ターニングポイントになった1年になるような感じが... - 2017/12/14 ホノルルセンチュリーライド
9月にハワイで行われた「ホノルルセンチュリーライド」に初めて出場して来ました。 3年前の日経新聞「交遊抄」です。 毎月1回、髪を切りに行く日は心が弾... - 2017/11/29 スマートワンハイブリッド 加平展示場オープン
桧家住宅の加平展示場が11月にオープンしました。 1階が鉄筋コンクリート造(プレキャストコンクリート)、2階3階が木造という「ハイブリッド構造」で、新川崎展示場に続いて2棟目となります。 外... - 2017/11/17 ソフトバンク Cloud Week その2
シアトルにあるマイクロソフトにも行って来ました。 シアトルはサンフランシスコから飛行機で約2時間、カナダとの国境近くにある人口50万人強の都市です。 昔はボーイング社、今はマイクロソフトの他スター... - 2017/11/07 ソフトバンク Cloud Week その1
ソフトバンク主催のCloud Week 2017に参加してきました。 このイベントはメジャーIT企業やベンチャー企業とのセッションを通じて、アメリカ最先端のAIやIoTのテクノロジー体感できるもので... - 2017/10/13 高気密高断熱だけでは「家は暖かくない」
先日の週刊文春に 「暖かい家」は寿命を延ばす というタイトルの記事が掲載されました。 ・室温は冬でも18度以上に ・12度未満は頻尿リスクが5倍... - 2017/09/21 Z空調住み心地アンケート
Z空調を導入したお住まいのお客様にこの夏を過ごしての感想を聞いてみました。 アンケートには62組の方々に回答していただきました。 ほとんどすべての方から「非常に快適!」という回答を... - 2017/09/13 スイスの木造建築
夏休みにスイス・チューリッヒに行って来ました。目的は2つの木造建築を見る事でした。 1つ目は日本人建築家坂茂が設計した「Tamedia 本社ビル」です。 チューリッヒ市内中心部にあ... - 2017/09/04 レスコハウス新川崎展示場オープン!
レスコハウスの新川崎展示場が先週末オープンしました。 早速外観から 2方向へのオーバーハングが印象的ですね。 サイドから こちらは賃貸モデル棟になっています。 ... - 2017/08/14 失敗しない二世帯住宅
お盆休み真っただ中、久しぶりに家族が揃って「二世帯住宅なんてどうだろう・・」検討中の方もいらっしゃるかもしれませんね。 都市部、郊外を問わず二世帯住宅の人気は根強いものがあります。 都市部で... - 2017/08/01 ミャンマーでPC工法
先日ミャンマーに行ってきました。 きっかけはミャンマー人の実業家がレスコハウスの横浜展示場に来場したことでした。ミャンマーではPC工法(プレキャストコンクリート)がほとんど普及していませんがこれから需... - 2017/07/24 就寝中でも熱中症になる理由
暑いこの時期になると天気予報などで注意される熱中症、なんとその4割が家の中で発生し、しかもそのうちの3割は就寝中・寝室で起っているというデータがあります。 一般的... - 2017/06/30 世界一過酷な日本の気候??
快適や不快を感じるのは温度だけでなく湿度が大きく影響します。 梅雨時期は雨が多く湿度は高くなりますが、温度がそれほど高くないためジメジメ程度です。しかし気温が30度近くになってくると高い湿度も相まっ... - 2017/06/21 ITリテラシー
パソコンが会社で使われるようになって約25年、携帯電話、インターネットが普及して約20年、スマートフォンはちょうど10年になります。 デスクではパソコン、外出先ではタブレットやスマホというのが今の姿... - 2017/06/09 ビジネスマンの強い味方
そろそろ梅雨、そしてそれが終われば暑い夏・・ この時期ビジネスマンの悩みとしては、汗をかいたり、雨に濡れたジャケットやパンツのメンテですよね。 毎回クリーニングというわけにもいかず、アイロンかけも... - 2017/05/31 ベトナムカンファレンス その2
カンファレンス2日目は、世界遺産ハロン湾を訪れました。 ハロン湾はベトナムの北西部に位置し、大小3000もの島々や奇岩が存在しています。 ハノイからはバスで約3時間と長旅になりました。 ... - 2017/05/24 ベトナムカンファレンス
毎年恒例の優秀営業社員の表彰旅行、今年はベトナム・ハノイに行って来ました。 出発前から盛り上がっています。 昨年ヒノキヤベトナムを設立したこともあって、今回は現地社員達との交流も目的の... - 2017/05/10 ヒノキヤグループに英語幼稚園!
関連会社のライフサポートが”オール・イングリッシュ・幼稚園”である「ピュア・イングリッシュ・キンダーガーテン」をグループ化しました。 ”オール・イ... - 2017/05/02 ゴールデンウイーク新展示場OPEN!!
ゴールデンウイークが始まりました! 住宅展示場もこの時期が1年で最も来場数の多い時期となります。 今年もヒノキヤグループではGWに向けて11カ所の展示場をオープン! 様々な新しいご提案を行ってい... - 2017/04/10 フィリピン訪問
2月にフィリピンに行って来ました。 目的は2つ。1つは日本アクアのフィリピン現法を訪問すること、もう1つは現地で行われる日本ーフィリピンのビジネスマッチングイベントに参加することでした。 ... - 2017/03/24 東証二部に上場しました。
3月22日桧家ホールディングスは東証二部に上場しました。 株主、お客様、お取引、専門業者、役職員他我々を応援していただいた全てのステークホルダーの皆様に心より感謝申し上げます。 &... - 2017/03/07 PDCA
昨年の11月よりグループ6社の社長とその幹部社員を対象にPDCAの研修をスタートさせました。 講師は「PDCAプロフェッショナル」の著者である稲田将人先生です。 各社長は忙しい業務のさなか月に2-... - 2017/03/01 宅配便の再配達問題解決に「留守番ポスト」発売!
ヒノキヤグループでは、3月1日より業界初のビルトイン型宅配ボックス「留守番ポスト」を発売します。 こちらの写真が先日オープンしたばかりの桧家住宅久喜展示場に設置された「留守番ポスト」です。 ... - 2017/02/15 レスコハウス松戸展示場オープン!
2/11レスコハウスの松戸展示場がオープンしました。 大きく2方向に張り出したバルコニーと屋根が特徴的な外観です。 3階建て60坪で、コンセプトは「住む、稼ぐ、遊ぶ 3way都... - 2017/02/09 決算発表
2月8日平成28年12月期の決算発表を行いました。 売上高 931億円(前年より145億円増) 経常利益 61億円(前年より9億円増) 純利益 33億円(前年より7億円増) ... - 2017/01/30 Z空調搭載展示場、体感モデル続々オープン!
Z空調搭載展示場、体感モデルハウスが続々オープン! 展示場は1月、かしわ沼南、つくば、長野の3か所が、2月には久喜、赤羽、古河、堺泉北(大阪)がオープン予定です。 また体感モデルは2月半ばまでに桧... - 2017/01/17 住宅の省エネ性能は何のため?
エコハウス、省エネ住宅・・・など今やどの住宅会社も「エコ住宅」を標ぼうしています。 我々がアクアフォームを使い始めた10年少し前は、一部のこだわり工務店を除いて大半の住宅会社は省エネ性能に全く... - 2017/01/04 2017年スタートしました!
新年あけましておめでとうございます。 本年もヒノキヤグループをどうぞよろしくお願いいたします。 年末年始にかけて、Z空調のCMご覧いただけましたか?? 「オリビア〜〜!・・」と叫ぶ新バージ... - 2016/12/21 Z空調が革命的である理由
Z空調は知れば知るほど素晴らしい商品です。 革命的、究極、理想のシステムです。 なぜそのように言えるのでしょうか。 日本の気候は夏蒸し暑く、冬は寒い。 この気候では冷暖房無しに快適... - 2016/12/16 日本の家を変える、暮らし方を変える 空調革命“Z空調”
Z空調が発売され1週間、おかげさまで大変多くの反響をいただいています。 斎藤工さんが出演するテレビCMもオンエア開始、皆さんもうご覧になりましたか? さてこの「Z空調」、我々は日本... - 2016/12/03 Z空調新CM発表会
12月1日ベルサール六本木にて「Z空調新CM発表会」を行いました。 構想2年、実験棟での実験を1年積み重ね、ついに「空調革命 Z空調」が販売されます! 「日本の家の常識を変えていく」という強い想い... - 2016/11/22 将来テレビ局がなくなる??
少々オーバーなタイトルですが進化するITを目の当たりにすると、戯事と笑っていられない気がします。テレビ局だけでなく、レンタルビデオ店もケーブルテレビもCDショップも本屋なども同じです。 というのも... - 2016/11/09 ダナン&ホーチミン
ベトナムのダナンそしてホーチミンに行ってきました。 ダナンは最近日本でも人気のリゾート地で成田から直行便が飛んでいます。 こちらはダナンの中でも最高級リゾートのインターコンチネンタ... - 2016/11/02 Apple payにSuica登録
待ちに待ったiPhoneへのSuica登録!10/24から開始となったのですが一気に集中したのか一向にできず、エラーメッセージばかりが表示されました。 何かおかしいのかな?と思い色々と調べてみると、... - 2016/10/20 中高層木造促進研究会
林野庁主催の「中高層木造利用促進の可能性について検討する研究会」のメンバーに選ばれ、先日岩手に行ってきました。 この研究会は、今後住宅建築が減少していく中で木造建築を非住宅分野にどのように普及させて... - 2016/10/11 木造とコンクリート造が一緒に見れる「わらび展示場」オープン!
10/8 埼玉県の川口市に桧家住宅とレスコハウスの両方を見ることができる「わらび展示場」がオープンしました。 1つの区画内に木造と鉄筋コンクリート造の建物をつくり中が繋がっているというのは全国でも初... - 2016/09/30 収益物件と法定耐用年数 その2
つづきです。 グループ会社のフュージョン資産マネジメントが収益物件を仕入れる際注意しているポイントがいくつかあります。 ・都心部5区(港、千代田、中央、新宿、渋谷)... - 2016/09/19 収益物件と法定耐用年数
昨年から開始した都心の収益物件取扱いのビジネスが好調です。 子会社のフュージョン資産マネジメントは、1棟もののマンションやオフィスビル等の仲介、買取再販などを行っています。 写真の物件は、港... - 2016/09/12 ダブルボウル洗面台“フーガ”新発売
今月よりfuga duo(フーガ デュオ)の販売を開始しました。 デュオと言う名の通り2つのボウルがある洗面台です。 マンションでは以前からあったダブルボウルですが、なぜか戸建ではほとんど普... - 2016/08/29 サグラダファミリア
この夏バルセロナにあるサグラダファミリアを見てきました。 サグラダファミリアはアントニオ・ガウディが設計、1882年着工され100年以上経過も今だに未完という、世界でもっとも有名な建築の1つです。 ... - 2016/08/06 コミュニケーション力
面接をしていて「君の強みは?」と聞くと「私は誰とでも気軽に話ができてすぐに仲良くなれます。私の強みはコミュニケーション力です」と答える学生が多い。 これはこれで立派な長所だが、ビジネスマンとしては彼... - 2016/08/02 熊本地震被災地視察
熊本地震で特に被害の大きかった益城町を訪れてきました。 地震発生から3か月が経ちましたが、このように全く手つかずの状態の家が多数見られました。 このように原形を留めずに全壊した家の多... - 2016/07/27 シアーズ旋風!福岡中央展示場
今年GWにオープンした福岡中央展示場に行ってきました。シアーズホームでは6カ所目の展示場となります。 今九州ではシアーズホーム旋風が吹き荒れています。 今年半期で130棟を超えていて、特に熊本八... - 2016/07/08 キャシュレス
これは今の僕のiPhoneケースです。 カードを複数収納できるところが気に入って、アメリカにオーダーして購入しました。 オフィスのキー(丸の内と後楽両方兼用です)、家のキー、そしてクレジット機能付... - 2016/06/29 ヒノキヤベトナム
今年3月に開設したヒノキヤベトナムに初めて行ってきました。 オフィスはベトナムの首都ハノイの中心部にあるVCCIタワーというビルの16階にあります。 こんな感じ... - 2016/06/20 グループ6社を集約「後楽オフィス」始動!
これまで都内のバラバラにあった4社の本社及び2社の拠点を文京区後楽の「後楽森ビル」に集約、今月始動しました。 桧家住宅東京 桧家不動産 レスコハウス フュージョン資産マネジメン... - 2016/06/09 カバー曲
久々に音楽ネタです。 カバー曲ブームがすっかり定着しました。 最近NHKのBSで月曜午後11:45から放映されている「The Covers」が気に入ってます。 毎回ゲストのミュージシャンがカバー曲を... - 2016/06/03 CLT実験棟 上棟しました!
先日埼玉県内でCLTを使った実験棟を上棟しました。 CLTとは、クロス・ラミネーテッド・ティンバーの略で、欧米で中高層建築が可能な新たな木造建築の材料として注目されているエンジニアリングウッドです。... - 2016/05/25 香港マカオカンファレンス その2
2日目は香港からマカオへと移動しました。 香港とマカオ、現在はどちらも中国の経済特区ですが元々異なる植民地でもあり、今も移動するにはパスポート必要です。これは中国本土の人が来る時も同じだそうです。 ... - 2016/05/09 続々オープン!桧家住宅の展示場
4月以降ゴールデンウィークにかけて桧家住宅では7ヶ所の展示場が新たにオープンしました。 栃木(栃木)名取りんくう(宮城)あづみ野(長野)福岡中央(福岡)相模原古淵(神奈川)高崎並榎(群馬)葛西(東京)... - 2016/04/26 香港マカオカンファレンス その1
毎年恒例の優秀な成績を修めた営業社員を招待するカンファレンス、今年は香港マカオに行ってきました。羽田空港に集合して簡単なガイダンス、いよいよ出発です!香港までは羽田から約4時間、時差も1時間と非常に近... - 2016/04/18 熊本へ支援物資
熊本で大きな地震がありました。 被災された方には心よりお見舞い申し上げます。 熊本には当社フランチャイズ最大の加盟店であるシアーズホームの本社があります。 シアーズホームの皆さんと連絡とる中で、飲...